社会保険労務士法人 礎 新卒採用サイト
その学び、知識がお客様のためになります



「誰かのための自分になる!」そんな人が私たちの求める人材です
勉強する人、勉強し続ける人
私たちの商品は「知識」です。その商品の品質を良くするためには、勉強することが不可欠。その勉強は、何よりも自分の成長になります。そして、自分の成長の先にお客様の笑顔があります。自分の勉強した「知識」でお客様に貢献できる、そんな素晴らしい仕事が社会保険労務士という仕事です。勉強する人、そして勉強を続ける人が、私たちの求める人材です。
挑戦する人
皆さんが、「自分が成長した」と実感できるときはどんなときでしょうか。何かに挑戦したときではないでしょうか。結果がうまくいかなかったときでも、挑戦は私たちを成長させてくれます。挑戦を積み重ねている人はキラキラと輝いて見えます。挑戦を積み重ねていく人が、私たちの求める人材です。
自立している人
良いチームとは、自立した人たちが同じゴールを目指す中に育まれます。ラグビーの言葉で、「One for all, All for one」という言葉があります。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という意味で使われることが多いのですが、実は、他説があるのをご存知でしょうか。それは、「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」という意味です。「誰かのために」という自立、そして、「一つの目的をみんなと共有できる」自立を育もうという人が、私たちの求める人材です。
一緒にやりがいを持って成長していきましょう。

ギャラリー
募集要項
募集要項 | 2023年新卒採用 社会保険労務士業務 |
---|---|
勤務地 | 東京都小平市学園西町2-14-21 日興アネックス2階 |
募集職種 | 2023年新卒採用 社会保険労務士業務 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 労働保険・社会保険に関する手続き 給与計算業務 相談業務 就業規則・助成金等 訪問(顧問先・行政官庁) その他、社内一般事務 |
給与 | 大学院卒…月給21万4千円(基本給 17万4千円 + 地域手当 4万円) 大学卒…月給21万円(基本給 17万円 + 地域手当 4万円) |
就業時間 | 9:00~18:00 休憩時間60分 時間外あり 月平均11時間 |
学歴 | 大学卒 大学院卒 |
必要なスキル | 社会保険労務士資格取得に向け勉強中の方 |
昇給・賞与 | 年1回(昨年実績有) 賞与年1回(※会社業績に応じて) |
休日休暇 | 完全週休二日制 定例日:土・日・祝祭日 年次有給休暇:計画年休(5日)、取得率80% 夏季休暇:3日(7/1~9/30の間で希望日) 冬季休暇:会社が指定する日(4日~6日程度) 年間休日予定 124日(2022年度) 年間休日実績 124日(2021年度) |
福利厚生 | 労災 雇用 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続2年以上 退職金共済:加入 通勤手当(実費支給 上限あり 月額:20,000円まで) |
研修期間 | 内定後は9月から1週間に2日程度の研修アルバイトがあります。 社会人としてのマナー研修、現場での実務研修をしていただきます。 |
選考方法 | 書類選考→一次・二次面接→最終面接→内定 ※礎の雰囲気を実際に感じていただきたいので、オンラインでの対応は予定していません。 |
面接地 | 本社 (〒187-0045 東京都小平市学園西町2-14-21 日興アネックス2階) |
応募方法 | 選考を予定されている方は必ず説明会にご参加ください。 説明会への応募は下記エントリーボタンからお願いします。 |

